新しい形の日付シートを見つけました!
そもそも日付シートとは
日付シートというのは、数センチ四方の紙に日付である数字とちょっとした絵がデザインされた紙の事である。
これを、手帳や無地のノートに貼ることによって日にちがわかると同時にページが華やかになり、
同じ系統の日付シートを使うことによって統一感まで出る!といった人気アイテムである。
この、日付シート。自分でデザインしたり、販売さているものをコピーしたりして、
カットして、手帳にのりなどで貼る。

ちょっとめんどうだよね。
今回紹介するのはそんなちょっとめんどうな日付シートの超画期的バージョン。
その名も「himekuri」
今流行りのバレットジャーナルや、ほぼ日手帳のアレンジ、トラベラーズノートになんかうってつけのこのアイテム。
要チェックです。
日めくりカレンダー×付箋×日付シート
見た目は横一列に並んだ小さな日めくりカレンダー。
なんだけど、1枚1枚の裏面8割に付箋加工がされている。
なのでめくってそのまま手帳やノートに日付シートとして貼ることが可能。

超画期的やん!!!
日めくりカレンダー兼、付箋兼、日付シート 【himakuri】
2018年の10月1日から新発売です。
これは、、、欲しい!
どんな種類があるのか
- himekuri文房具
- himekuriネコ
- himekuri(グレー×ホワイト)
- colorkuri(カラフル)
などがある。
そして、365日全部違う絵柄ってのもすごい。
これなら忙しくても1枚めくってノートに貼るだけ!
付箋だから貼り直しも可能!

買わない理由がどこにある?

私は早速、「himekuri文房具」お願いしちゃいました!